企業情報
うれしいこと 全力で。
あなたの街のカローラ函館。


会社概要

会社名 トヨタカローラ函館株式会杜
住所 函館市昭和4丁目36-36
電話番号 0138-40-2115・6
FAX 0138-43-3331
代表者名 代表取締役社長 河村祥史
設立 1963年(昭和38年)
資本金 2,000万円
店舗 本店、新世橋店、海岸通店、江差店、八雲店、森店、木古内店、
本店マイカーセンター
事業内容
・トヨタ車の新車販売
・中古車の販売
・自動車の整備、点検修理
・自動車関連部品用品販売
・保険代理業(損害保険・生命保険)
・JAF入会受付「TS CUBIC CARD 」入会受付
住所 函館市昭和4丁目36-36
電話番号 0138-40-2115・6
FAX 0138-43-3331
代表者名 代表取締役社長 河村祥史
設立 1963年(昭和38年)
資本金 2,000万円
店舗 本店、新世橋店、海岸通店、江差店、八雲店、森店、木古内店、
本店マイカーセンター
事業内容
・トヨタ車の新車販売
・中古車の販売
・自動車の整備、点検修理
・自動車関連部品用品販売
・保険代理業(損害保険・生命保険)
・JAF入会受付「TS CUBIC CARD 」入会受付

沿革

1963年(昭和38年) 5月 パブリカ函館株式会社設立。
1964年(昭和39年) 2月 八雲営業所開設。
1965年(平和40年) 8月 本社屋を函館市中島町に新築移転。
1967年(昭和42年) 1月 桧山営業所を江差町に移転、江差営業所開設。
1968年(昭和43年) 6月 八雲営業所新築。
1969年(昭和44年) 8月 トヨタカローラ函館株式会社と社名変更。
1970年(昭和45年)10月 亀田マイカーセンター開設。
1976年(昭和51年) 7月 江差営業所新築。
1976年(昭和51年)11月 昭和営業所開設。同時に昭和営業所ショールーム
新築。昭和マイカーセンター開設。
1979年(昭和54年) 3月 森出張所開設。
1983年(昭和58年) 9月 本通営業所開設。
1989年(昭和64年) 1月 本社屋を新築移転。旧本社社屋を新世橋営業所に
変更。
1989年(平成1年) 12月 海岸通営業所を新設。
1990年(平成2年) 5月 亀田マイカーセンターを富岡マイカーセンターに名称変更。
2002年(平成14年) 2月 新世橋店新築。
2016年(平成28年) 5月 海岸通店全面リニューアル。
2017年(平成29年) 9月 八雲店全面リニューアル。
2024年(令和6年) 11月 本店全面リニューアル。富岡マイカーセンターを
本店内に移転。
1964年(昭和39年) 2月 八雲営業所開設。
1965年(平和40年) 8月 本社屋を函館市中島町に新築移転。
1967年(昭和42年) 1月 桧山営業所を江差町に移転、江差営業所開設。
1968年(昭和43年) 6月 八雲営業所新築。
1969年(昭和44年) 8月 トヨタカローラ函館株式会社と社名変更。
1970年(昭和45年)10月 亀田マイカーセンター開設。
1976年(昭和51年) 7月 江差営業所新築。
1976年(昭和51年)11月 昭和営業所開設。同時に昭和営業所ショールーム
新築。昭和マイカーセンター開設。
1979年(昭和54年) 3月 森出張所開設。
1983年(昭和58年) 9月 本通営業所開設。
1989年(昭和64年) 1月 本社屋を新築移転。旧本社社屋を新世橋営業所に
変更。
1989年(平成1年) 12月 海岸通営業所を新設。
1990年(平成2年) 5月 亀田マイカーセンターを富岡マイカーセンターに名称変更。
2002年(平成14年) 2月 新世橋店新築。
2016年(平成28年) 5月 海岸通店全面リニューアル。
2017年(平成29年) 9月 八雲店全面リニューアル。
2024年(令和6年) 11月 本店全面リニューアル。富岡マイカーセンターを
本店内に移転。

トヨタカローラ函館の取り組み

地域の清掃活動
トヨタ自動車主催の渭掃活動「TOYOTA SOCIAL FES ! !」を通じて、
地域の方と共に湯の川海岸清掃を行っています。
その他にも北斗市の海岸での清掃活動や、所属する町会の渭掃活動への参加など、
地域の方ときれいな町の保全に取り組んでいます。
地域の方と共に湯の川海岸清掃を行っています。
その他にも北斗市の海岸での清掃活動や、所属する町会の渭掃活動への参加など、
地域の方ときれいな町の保全に取り組んでいます。

災害への備え
災害時の備えとして、木古内消防署と函館トヨペット様・ネッツトヨタ函館様との合同店舗である木古内店において、
「災害時における車両提供に関する協定」を結んでいます。
また函館市についても、自販連函館支部様の会員ディーラーとして、「災害時における自動車等の貸与および電力供
給の協力等に関する協定」を結んでおります。
弊社店舗においても、災害に備えた備蓄等を実施し、防災に向けた取り組みを継続して進めております。
「災害時における車両提供に関する協定」を結んでいます。
また函館市についても、自販連函館支部様の会員ディーラーとして、「災害時における自動車等の貸与および電力供
給の協力等に関する協定」を結んでおります。
弊社店舗においても、災害に備えた備蓄等を実施し、防災に向けた取り組みを継続して進めております。