ロゴ
ロゴ
  • 店舗一覧
    店舗一覧
    本店
    新世橋店
    海岸通店
    江差店
    八雲店
    森店
    木古内店
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    カローラ
    カローラツーリング
    カローラスポーツ
    カローラアクシオ
    カローラ フィールダー
    プリウス
    アクア
    ルーミー
    シエンタ
    ノア
    GR86
    プロボックス
    タウンエース バン
    ピクシス エポック
    GRヤリス
    ピクシス バン
    ピクシス トラック
    スープラ
    RAV4
    コペン GR SPORT
    RAIZE
    ハリアー
    ダイナダンプ
    ダイナカーゴ
    ヤリス
    クラウン(クロスオーバー)
    ランドクルーザー300
    ヴォクシー
    ヴェルファイア
    ハイエースワゴン
    ハイエースバン
    アルファード
    ヤリスクロス
    カローラクロス
    bZ4X
    GRカローラ
    C+pod
    クラウン(スポーツ)
    クラウン
    ランドクルーザー70
    ランドクルーザー250
    クラウン(エステート)
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
    福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席リフトアップシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席リフトアップチルトシート車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす収納装置付車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    サイドリフトアップチルトシート装着車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす仕様車(スロープタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    車いす仕様車(リフトタイプ) | 福祉車両(ウェルキャブ)
    ウェルジョイン | 福祉車両(ウェルキャブ)
    フレンドマチック取付用専用車 | 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 中古車情報
    中古車情報
  • 採用情報
    採用情報
    募集要綱
    社内風景
    応募・お問い合わせ
  • 企業情報
    企業情報
    CSR基本方針 | 企業情報
    暴力団等反社会的勢力排除宣言 | 企業情報
    金融商品販売の勧誘方針 | 企業情報
    プライバシーポリシー | 企業情報
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい | その他のサービス
  • 整備・メンテナンス
    整備・メンテナンス
    車検
    法定点検
    プロケア10
    メンテナンスパック
    タイヤ交換
    オイル交換
    バッテリー交換
    トヨタカローラ函館のおすすめ商品
  • オリジナルブランドTZ
    オリジナルブランドTZ
  • 試乗車・展示車検索
    試乗車・展示車検索
  • リコール情報
    リコール情報
  • 所有権解除
    所有権解除
  1. トップ
  2. 取り扱い車種
  3. スープラ
  4. 特長

スープラ

MENU

スープラ

  • 取扱店舗
  • オンライン見積り
  • 商談予約
  • 価格・グレード
  • 特長
  • ギャラリー

特長

走行性能

外観・内装

機能・装備

安全性能

コネクティッドサービス

走行性能

  • supra_feature_img01
  • supra_feature_img02

スープラの伝統を受け継ぐ
3.0L B58 直列6 気筒エンジン

卓越したパフォーマンス、パワフルな加速、優れた効率性を高次元で融合させた3.0L直列6気筒ターボエンジン。ツインスクロールターボチャージャーにより気筒間の排気干渉をふせぎ、低回転域から高回転まで全域にわたって、圧倒的なパワーとドライバーの意志に即座に反応するダイレクトなレスポンスを発揮します。さらに、高圧の燃料を燃焼室内に直接噴射する高精度ダイレクトインジェクションシステムに、無段階可変バルブリフト、吸排気無段階可変バルブタイミング機構、アイドリングストップ機能を組み合わせることで、高効率で優れた燃費性能を実現しました。

PERFORMANCE [RZ]
総排気量  2.997L
最高出力  285kW[387PS]/5,800r.p.m.
最大トルク 500N・m[51.0kgf・m]/1800-5,000r.p.m.
0-100km/h加速 6MT:4.4秒、8AT:4.1秒
supra_feature_img03

スポーティドライブを気軽に愉しめる
2.0L B48 直列4気筒エンジン

チューニングの異なる2つの直4エンジンを設定。SZ-Rのエンジンは最高出力190kW(258PS)というハイパフォーマンスを発揮。直4ならではのコンパクトさを活かした軽量エンジンによって前後重量配分のさらなる最適化を実現し、軽快なスポーツ走行を愉しめます。SZには、最高出力145kW(197PS)をもたらし、街中から高速道路まで爽快なドライビングを気軽に味わえるエンジンを採用しています。

PERFORMANCE [SZ-R]
総排気量  1.998L
最高出力  190kW[258PS]/5,000r.p.m.
最大トルク 400N・m[40.8kgf・m]/1,550-4,400r.p.m.
0-100km/h加速 5.2秒

PERFORMANCE [SZ]
総排気量  1.998L
最高出力  145kW[197PS]/4,500r.p.m.
最大トルク 320N・m[32.7kgf・m]/1,450-4,200r.p.m.
0-100km/h加速 6.5秒
supra_feature_img01
supra_feature_img05

走る愉しさを強固に支える
軽量・高剛性ボディ

アルミとスチールを用いた骨格構造、そして異素材同士の接合強度を追求することで、軽量化とボディ剛性の強化を同時に達成。また、ブレースの追加によって高まったボディ剛性に合わせてシャシー性能を向上。ボディのねじれや微細な変動を抑え込み、常に正確な動きで路面を捉える足まわり、ダイレクト感のあるパワーフィーリングなど、サスペンションやドライブトレーンの性能を最大限に引き出します。さらに、スポーティな走行性能やステアリングフィールを高めるために、シャシー全体に細やかなファインチューニングを実施しています。

■写真はRZ(8AT)。
supra_feature_img10

風を制御し、道を制する
空力性能

ボディ形状そのものからリフト(車両の浮き上がり)の発生を抑えることに特化してデザインを開発。特にエアロダイナミクスに基づいて設計されたアンダーパネル等によって、床下の空気の流れを最適化。空気抵抗の低減はもちろん、フロントタイヤとリヤタイヤ付近のリフトの発生を抑えて接地性を高め、路面に吸い付くような走りをもたらします。

■写真はすべてRZ(8AT)。
supra_feature_img11
A|フロント前スパッツとエアロスタビライジングフィン
supra_feature_img12
B|ホイールアーチからアンダーフロアへの一体形状
supra_feature_img09
C|リヤアクスルアンダーカバー
supra_feature_img10
D|ディフューザー
supra_feature_img02
Wheelbase ホイールベース 2,470mm
Tread Width トレッド幅(フロント/リヤ) 1,595/1,590mm*1
Center of Gravity Height 重心高 461mm*2
Weight Distribution 前後重量配分 50: 50

*1. RZとSZ-Rの場合。SZは1,610/1,615mm。 *2. RZ(8AT)のトヨタ自動車(株)測定値。その他のグレードは数値が異なります。
■写真はRZ(8AT)。

 
supra_feature_img03

狙い通りに曲がり、安定して速く走れる
アクティブディファレンシャル*1

コーナー進入時は、回頭性と安定性を高バランスさせたロック率を選択し、アクセルを踏み込んでコーナーを脱出する際はロック率を高め、最大限のトラクション性能を発揮します。また、滑りやすい路面や高速コーナーの出口で加速する時など、左右の駆動輪の間で少しでもトルクの差が生じた際には、いち早くロッキング動作を行ってトルクの差を解消し、最大限のトラクションと安定性を確保します。

*1. RZ、SZ-Rに標準装備。
■写真はRZ(8AT)。
supra_feature_img13

微細な動きまでコントロールする
サスペンション

FRONT マクファーソンストラット式フロントサスペンション
ロアアームを2本に分割し、優れた操舵感やブレーキング時のノーズダイブ抑制等を追求。高剛性のアルミ製サスペンションメンバーにより、前後重量配分50:50と優れたステアリングレスポンスを実現しました。ばね下重量低減にも貢献しています。

REAR マルチリンク式リヤサスペンション
5本のアームを持つマルチリンク構造。後輪の動きを精緻に制御し、卓越した路面追従性と安定した車両挙動を実現しました。各アームの正確な動きを引き出し、強大な駆動力にも対応する高剛性サスペンションメンバー。

AVS*1アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム
RZとSZ-Rには、選択中のドライブモードや路面状況に応じて4輪のショックアブソーバー減衰力を最適に制御するAVSを採用。操作性と走行安定性を高次元で両立させます。

*1. AVS:Adaptive Variable Suspension System
■写真はRZ。
supra_feature_img14

軽量化と制動力を高次元で両立する
ブレーキシステム

軽量ブレーキディスク、軽量アルミキャリパーを採用してバネ下重量を低減し、高い運動性能を追求。RZには、赤色に塗装されたブレンボ製4ポッド対向ブレーキキャリパー(フロント)、大径ベンチレーテッドブレーキディスク、大容量ブレーキパッドを採用。スポーツ走行に十分な制動力と高い耐熱性を確保しています。
  • その他の走行性能

    スポーツモード
    よりアグレッシブな走りを愉しめる「スポーツモード」を設定。ドライバー操作に対するエンジン、トランスミッション、ステアリングなどの応答性を高め、スポーティな走りを演出。RZとSZ-RではAVS*1、アクティブディファレンシャルの制御特性も変化し、さらにダイナミックな走りを実現。設定内容は好みの組み合わせに変更することも可能です。また、コーナーを限界まで攻めるような走りを愉しむための「トラクションモード」、スタート時に最大限の発進加速を可能にする「ローンチコントロール」(8AT)機能も備えています。
    *1.AVS:Adaptive Variable Suspension System ■ローンチコントロールについては、使用に際してご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。

    高性能タイヤ*1
    19インチタイヤと18インチタイヤには、世界の名だたるハイパフォーマンスカーが採用しているMICHELIN PILOT SUPER SPORTを採用。しなやかさと優れたグリップ性能を併せ持つタイヤは、スープラのコーナリング特性を最大限に引き出します。
    *1. RZ、SZ-Rに標準装備

    アルミホイール
    19インチは、鍛造ホイールとして徹底的に無駄を削り軽量・高剛性を追求するとともに、艶消しダークメタリック塗装によってレーシーな印象を持たせています。ダイナミックさと大径感が魅力の18インチ、奥行きと彫りの深さを感じさせる17インチと、魅力の異なる3タイプを設定しました。

外観・内装

supra_feature_img04
外観
詳しくはこちら
supra_feature_img16
内装
詳しくはこちら

機能・装備

supra_feature_img17

強大なGにも揺るがない
スポーツシート

ホールド性能にこだわり、走行テストのフィードバックを積み重ねて生まれたハイバック構成のシート。細身のメイン部と、ショルダー部を含めたサイド部を組み合わせ、腰を中心に身体を保持する機能を追求しています。RZとSZ-Rには、サイドサポート幅の調整機能と電動ランバーサポートを採用しました。

■写真はRZ(8AT)。
supra_feature_img18

運転席&助手席8ウェイパワー+電動ランバーサポート+サイドサポート幅調整スポーツシート(運転席メモリー機能付)*1

前後スライド、リクライニング、シート上下、座面前端上下の各調整を電動で行えます。また、腰部を支えるランバーサポートやサイドサポート幅の調整も可能。最適なドライビングポジションが選べます。

*1. RZ、SZ-Rに標準装備
supra_feature_img05 supra_feature_img06 supra_feature_img20 supra_feature_img21 supra_feature_img22
*1. シートの一部には人工皮革を使用しています。
■アルカンターラ®:ヨーロッパで極められた上質マテリアル。ヨーロッパを拠点に、インテリア・ファッション業界からも高い評価を受けています。
■“アルカンターラ®”は、アルカンターラ社の登録商標です。
supra_feature_img23

情報を集約し、運転に集中できる
TFT液晶式メーター

高精細TFT*1カラーモニターに立体的なタコメーターを組み合わせた一眼構成のデザイン。円形のタコメーター内にシフトタイミングインジケーター(8ATはMモード時)等のスポーツ走行時に必要な情報を集約しています。

*1. TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor

A:デジタルスピードメーター/レーダークルーズコントロール等の走行情報
B:アナログ表現のタコメーター、セレクターレバーポジション/シフトタイミングインジケーターなど
C:ナビ表示/オーディオ等のエンターテインメント情報など
supra_feature_img24

カラーへッドアップディスプレイ*1

運転に必要な情報をウインドシールドガラスの視野内に投影することで、少ない視線移動で情報確認ができます。車速やナビと連携したルート案内など、さまざまな情報を表示します。

*1. RZ、SZ-Rに標準装備
supra_feature_img07

ステアリングスイッチ

レーダークルーズコントロール(8AT)、クルーズコントロール(6MT)、オーディオ、ハンズフリー通話、音声認識などを、ステアリングから手を離さず運転に集中したまま操作することができます。

専用リモートコントローラー

センターコンソールの専用リモートコントローラーによるナビ画面の遠隔操作が可能。コントローラーにはタッチパッドを装備し、スクロール操作や行き先などを手書きで入力することもできます。

安全性能

supra_feature_img08

衝突回避を支援し、万一の時の被害軽減に貢献する
プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼]・自転車運転者[昼]検知機能付 衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー*1+単眼カメラ方式)


前方の車両、歩行者、自転車運転者などをミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト、ブレーキを踏めなかった場合はプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。

*1. RZ(6MT)にはミリ波レーダーは装着されません。
■プリクラッシュブレーキは、対車両は自車速度約5km/h以上から作動、対歩行者や対自転車運転者には自車速度約5〜65km/hで作動します。また、道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■プリクラッシュセーフティはあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■数値はトヨタ自動車(株)測定値。
■写真はRZ。
supra_feature_img28

車線からのはみ出しを知らせる
レーンディパーチャーアラート*1(ステアリング制御機能付)

道路上の車線を単眼カメラで認識し、ドライバーがウインカー操作を行わずに車線を逸脱する可能性がある場合、ステアリングの振動で注意喚起。さらに電動パワーステアリングを制御し、車線逸脱を回避しやすいようにドライバーのステアリング操作をサポートします。

*1. 車線逸脱警報。
■本システムは自車速度約70km/h以上で走行時に作動します。また道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
■レーンディパーチャーアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■写真はRZ。
supra_feature_img29

車線変更時の後方確認をアシストする
ブラインドスポットモニター/後方車両への接近警報

隣の車線を走る車両をレーダーで検知し、ドアミラー内のインジケーター点灯で注意を喚起。検知エリアに他の車両がいる状態でウインカー操作を行った場合にはインジケーターの点滅とステアリングの振動で危険を知らせます。さらに後方車両から衝突される可能性が高いと判断した場合、ハザードランプを点滅させて、後方車両に注意喚起する機能(後方車両への接近警報)も搭載しています。

■天候状態、道路状況、および車両状態によっては、ご使用になれない場合があります。
■ブラインドスポットモニターは、車線変更時の後方確認をアシストするシステムです。実際の車線変更時にはドライバー自ら周囲の安全状況を直接確認する必要があります。
■写真はRZ。
  • その他の安全性能

    アダプティブハイビームシステム
    ハイビームで走行しながら上段3個・下段3個(片側)のLEDを個別に制御し、照射エリアと遮光エリアに細かく配光。対向車や先行車に直接ハイビームを当てないように部分的に遮光します。また、交差点への右左折進入時などに、歩行者や障害物の視認性を確保するコーナリングランプ機能も備えています。

    ■ハイビーム・ロービームの切り替え自動制御には状況により限界があります。運転時にはつねに周囲の状況に注意し、必要に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。
    ■道路状況・車両状態および天候状態等によっては、ご利用になれない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。


    レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)[8AT]
    先行車を認識し、高速道路や自動車専用道路で車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行を支援します。
    先行車が停止した際には自車も停止し、短時間
    *1で先行車が発進した場合には自車も自動的に再発進。ストップ&ゴーを繰り返す渋滞等でのストレスを軽減します。
    *1. 停止が長時間の場合にはステアリングホイールのスイッチ操作またはアクセルを踏むことで再発進します。
    ■6MTはクルーズコントロールになります。
    ■高速道路や自動車専用道路で使用してください。
    ■車間距離制御には状況により限界があります。装置を過信せず、安全運転をお願いします。
    ■道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。


    クリアランスソナー(後方緊急ブレーキ付)[8AT]
    自車周囲の障害物を超音波センサーで検知し、エンジン出力を抑制します。さらに、後退時、障害物と衝突の危険性がある場合に警告やブレーキ制御を行います。
    ■6MTはクリアランスソナーになります。
    ■後方緊急ブレーキは、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
    ■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。
    ■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。
    ■運転者自身で緊急ブレーキ制御を試すことはおやめください。


    リヤクロストラフィックアラート
    駐車スペースから後退する際に、左右後方から接近してくる車両を検知。ドライバーに注意を喚起します。

    ■天候状態、道路状況、および車両状態によっては、ご使用になれない場合があります。
    ■リヤクロストラフィックアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、運転に際してはドライバー自ら周囲の安全状況を直接確認する必要があります。
    ■リヤクロストラフィックアラートのレーダーは真後ろの車両を検知できないため、必ずバックモニターと合わせてご使用ください。


    ポップアップフード*1
    歩行者との万一の衝突時にボンネットを自動的に持ち上げて衝撃吸収スペースを確保し、歩行者の頭部への衝撃を緩和します。
    *1. ポップアップフードは車速約30〜55km/hでの走行時に作動します。衝突の条件によっては作動しない場合があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
⚠Toyota Supra Safetyを安全にお使いいただく上での留意事項説明
ご使用になる際のお客さまへのお願い
■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。
■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。
■ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。
■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。

コネクティッドサービス

  • supra_feature_img30 クルマから離れていても、位置の確認やドアのロック/解除が可能
    リモートサービス
    ユーザーサイトやスマートフォンアプリを介して、車両の遠隔操作ができるサービスです。

    主なサービス
    ・ロック
    ・パーキングベンチレーションの起動
    ・ロック解除
    ・車両の位置を特定
    ・パッシングライト
    ・目的地を車両に送信
  • supra_feature_img09 いつでもどこでも、最新ニュースや目的地の情報を手軽に検索
    Toyota Supra Connect サービス
    現在地や目的地の天気予報、最新ニュース、Googleマップと同様の施設検索、指定地域の周辺情報など、DCMの通信機能を利用し、ナビでさまざまな情報検索・表示ができるサービスです。
  • supra_feature_img32 ドライバーの緊急事態に備えて、専門オペレーターがスタンバイ
    エマージェンシーコール
     
    事故や急病などの緊急時に、自動またはワンタッチで専門のオペレーターに音声がつながります。オペレーターはお客様の状況を確認し、車両から送信された位置情報に基づいて警察や消防などの緊急車両を速やかに手配します。
■本サービスは、ビー・エム・ダブリュー株式会社(以下、BMW)が提供いたします。
■本サービスの詳細は、BMWの「利用規約」及び「プライバシーポリシー」をご確認ください。(http://www.toyota-supraconnect.jp/app/index.html#)
■Toyota Supra Connectは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■掲載のサービス内容は2022年7月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■Toyota Supra Connectの一部機能のご利用にはユーザー登録が必要です。
■“Apple CarPlay”は米国Apple Inc.の登録商標です。
■“iPhone”は、Apple Inc.の商標です。
■“iPhone”の商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
■Android™およびGoogleマップは、Google LLCの商標です。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(発進の緩急、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■車両本体価格は’22年7月現在で、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。(RZ、SZ-Rに標準装備)
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
  • カーラインナップ
  • 試乗車・展示車
  • クーポン
  • チラシ
  • 買取り
  • 入庫予約
  • お問い合わせ
サイトマップ
  • 店舗一覧
  • 取り扱い車種
  • 整備・メンテナンス
  • 車検 | 整備・メンテナンス
  • 法定点検 | 整備・メンテナンス
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 中古車情報
  • その他のサービス
  • 携帯・スマホを購入したい | その他のサービス
  • JAFの会員になりたい | その他のサービス
  • 試乗車・展示車検索
  • facebook
  • x
  • instagram
Copyright c corolla hakodate co.,LTD.2018 ALL Rights Reserved. 北海道公安委員会 第112010800051号